【計算が苦手な人必見!!】第二種電気工事士 2020年度(下期 午前)筆記試験 問1~5 計算問題 過去問解説

スポンサーリンク
第二種電気工事士 過去問
スポンサーリンク

 第二種電気工事士 2020年度(下期 午前)筆記試験の問1~5について、過去問を解説していきます

テキストって、結構計算問題の途中の過程が飛ばされてて、え?これどうやるんだ?なんでこれになるの?って方はいるんではないでしょうか。計算問題をよりかみ砕いき、また重要なポイントを押さえ解説してみました。

計算が苦手な方や受験しようとしている方、一度不合格になってしまった方等、計算過程を細かく書いていますのでご一読ください。

それでは、どうぞ!!

2020年度 下期 午前 問1

 電験三種の問題でもこのような回路はたまに出てきますね。

ただ、心配なく! そんなに難しくありません。まずは回路の末端(右から)解いてみましょう。

上図のように、①→②の順に回路をまとめる

  • ①:4Ωと4Ωの並列回路となっているので、合成抵抗は、$\frac{4×4}{4+4}$=2Ωとなります
  • ②:2Ωと2Ωが直列となっているので4Ωとなります。次に、4Ωと4Ωの並列回路となっているので、2Ωとなります。

ここまで、回路をまとめると、一番右側の回路のような簡易な直列回路となります。

電流を求めるには、オームの法則により、

I=$\frac{V}{R}$=$\frac{16V}{2Ω+2Ω}$=4A

したがって、答えはハの4Aです

2020年度 下期 午前 問2

電線の抵抗Rは下記の計算式になります

  • R=$\frac{ρL}{A}$  (ρ:抵抗率 、L:長さ 、A:断面積 )
  • 断面積とはここでいうと、円の面積の為、半径×半径×πです。整理すると、         A=$\frac{D}{2}$×$\frac{D}{2}$×π =$\frac{D^2}{4}$×π  (D:直径)  これを上記式に代入すると、
  • R=$\frac{ρL}{A}$=$ \frac{ρL}{(\frac{D^2}{\ \ 4\ \ }×π)}$=$\frac{4ρL}{D^2 π}$(ρ:抵抗率 、L:長さ 、A:断面積 )

上記抵抗の式ですが、抵抗A,Bの比較の為、長さL、直径D のみに注目してみとR=L/D^2となります

したがって、抵抗RA,RBに数値を代入すると、

  • 抵抗RA=$\frac{L}{D^2}$=$\frac{20}{1.6^2}$=7.81
  • 抵抗RB=$\frac{L}{D^2}$=$\frac{40}{3.2^2}$=3.91

抵抗RAは抵抗RBの何倍でしょうか。 

   抵抗RA/抵抗RB=$\frac{7.81}{3.91}$ =2

したがって、答えは2のイです

2020年度 下期 午前 問3

熱量と電力量の関係は ≪3600kJ=3600kW・s=1kW・h≫ です

電力を求めると、  P=I2×R=15×15×0.2=45 W

次に、1時間あたりの電力量を求めると、W=P×t =45W×1h=45Wh

電力量は1時間あたりなので、秒に変換すると、1時間は3600秒となります

熱量と電力量の関係は ≪3600kJ=3600kW・s=1kW・h≫より、

熱量は、 Q=W×t=45×3600=162kJ 

したがって、答えは162kJのハです。

2020年度 下期 午前 問4

力率は、$\frac{R}{Z}$×100%=$\frac{R}{\sqrt{R^2+X^2}}$×100%

したがって、答えはロです

これは、重要なので覚えるしかないですね

2020年度 下期 午前 問5

 三相誘導電動機の電力は、 P=√3VIcosθ (W)です

 消費電力量はW=Pt(kW・h)なので、P=$\frac{W}{t}$に式を変換し、Pに上記式を代入すると、

 P=√3VIcosθ=$\frac{W}{t}$ ×103 (W)

  ※103が出てきた理由は、kW→W へ変換したため  例)1kW=1000W

ここで、力率cosθを求めます

 cosθ=$\frac{W}{√3VIt}$×103×100= $\frac{W}{√3VIt}$×105

したがって、答えはニです

お疲れさまでした。

「出典:2020年度下期(午前) 筆記試験 第ニ種電気工事士 問1~5:一般財団法人電気技術者試験センター 試験の問題と解答 | ECEE 一般財団法人電気技術者試験センター (shiken.or.jp)

第二種電気工事士の記事の中には勉強方法を紹介しています

また、他にも電気工事士についての記事も見ていただければとおもいます

第二種電気工事士 2019年度(上期)筆記試験 計算問題 過去問解説

第二種電気工事士(電工2種)とはどんな資格?

電気工事士の仕事内容とは

電気工事士資格 第一種と第二種の違いって何?

タイトルとURLをコピーしました